おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。
先日、ぼくの勧めによって「人生初銭湯」に挑戦してくれた職場の後輩(20代女性)がおりました。
ぼくの渡した共通入浴券を片手に期待と不安を胸に彼女の自宅から2駅先にある温泉銭湯に向かったと思われます。
ところが彼女がとった行動はなんとなんと
- 常連客ばかりの雰囲気
- その全員がかなり年上ばかり
というアウェイな雰囲気に圧倒されて「脱衣場まで行ったもののお風呂に入らずに引き返した」というもの。。
すぽんさ〜♨️
目次
銭湯行ったことない人は「銭湯入りにくくて当たり前」
彼女はどうも銭湯では最も常連率の高い「平日夕方のオープン直後」に向かった様なんですね。
これ、はっきり言ってぼくのミスです。。。
彼女の「人生初銭湯」に際してぼくも色々考え「なるべく綺麗な」「設備が整った」銭湯をピックアップしたり「持ち物」のことは考えたのですが、ですが時間帯のことはまったく考えていなかった。。
\関連記事/
>>【再確認】銭湯の基本マナー、ルール お風呂屋さんはこわくない!
>>疲れた「お風呂入るのめんどくさい」に画期的解決法【帰宅前に銭湯へ】
>>初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)
しかも、ぼくは毎日のように銭湯に通っているので、彼女の様に「銭湯入るのなんか怖い」気持ちを忘れてしまっていたんです。
温泉地の日帰り入浴は客のほとんどが「旅行者」なのに対して銭湯のお客さんのほとんどが「現地人」です。
観光客や「よそ者」はほとんどいないのが普通です。
銭湯って外から中の様子が見えない(当たり前ですね)し、確かに慣れていない人からとっては『常連客だらけの飲食店』よりも入りにくい世界だったと思われます。
昔から商店街の近くに住んでるから銭湯は小さいときから行ったことあるけど、地域によっては全然行ったことない人もいるのかー。確かに知らないとちょっと入りにくいよね。
— すだち (@sudachi_m) August 18, 2019
「銭湯行ったことない人に銭湯の魅力を伝えたい」というのが当ブログの重要な目的の一つなのに大事なことを考えれていませんでした。
この失敗を繰り返さないためにも、今回は銭湯初心者向け記事として、『銭湯に入りやすい時間帯』をお伝えしたいと思います。
\関連記事/
>>純喫茶好きアラサー女子が銭湯に行かない理由を聞いて疑問に答えました
>>子育て主婦こそ銭湯へ【ママに優雅なバスタイムを取り戻せ】
銭湯に一番入りやすいのはズバリ一番人の少ない「夕食の時間帯」
この記事を書くにあたって、ぼくだけではなくて銭湯のかた、銭湯ファンの皆さんなど色んな人の意見を聞いてみたくて、Twitterでアンケートをとってみました。
\銭湯の方・銭湯好きの方へ質問/
・混雑具合
・常連率などを考えて
いつが銭湯初心者の人でも店に入りやすいと思いますか??平日・休日によっても違うでしょうし、男湯・女湯によっても違いがあると思います。
詳しく教えてくださる方はぜひリプ欄にコメントくださいませ。
— おっきなお風呂♨️インふろエンサー (@okina_ofuro) December 24, 2019
このTweetについたリプを何個か紹介したいと思います。
銭湯で働く方の意見
5〜7時は地元の人で男女とも若干混む時間帯ですが、混むだけにあえて口うるさい事も言われず銭湯ならではの醍醐味も味わえる時間帯です。
— 湯川弁天の湯 (@dai2yokujyo_b) December 24, 2019
常連のお年寄り→仕事帰りの常連さんと来て、夕食時が比較的空いてます。
ただ、お勧めとなると必ずしも空いてる時間とは限らないかな。
面白いオッサン、オバチャンたちと、敢えて交流を試みるのもアリかな(^^)1つ言えるのが、同じ銭湯でも曜日や時間帯によって全く雰囲気が変わるのは事実ですね。
— 七福湯 カイヤ シゲノリの🐢 (@shichifukuyu) December 24, 2019
銭湯ファンの方の意見
銭湯によって異なりますが、経験上、一番風呂は銭湯ビギナー様にはお勧めしません。『他人より先に入りたい』『このカランは私の場所』など神経質で排他的な相客もおり、トラブルを聞くからです。夕食時間帯、人気のTVがある時間帯がお勧めかな?と思います。詳しくは店主様にお尋ねするのが一番です。
— シロヤギ (@ennoyu) December 24, 2019
一番風呂(開店直後)の客がほぼ帰る時間帯。開店後一時間ほど経った頃も良いのでは?と思います。開店直後の混雑がウソみたいに空いている銭湯もあります。
— シロヤギ (@ennoyu) December 24, 2019
うーん
女湯は
ご飯準備~ご飯の時間が
空いてるかな。某温泉は、終わり近い時間だと常連さんが、嫌み言いまくりますし。
ご飯時が良いかも(´・ω・`)
— トラノ (@x8ufZBLf4Rt4Z7N) December 24, 2019
意見をまとめてみると
銭湯に入りやすい時間帯は、ぼくも感じていていることであっていたというか、なんというか。
- 銭湯オープンまもなく〜1時間後(ただし客の年齢層が高く、常連さん中心なため特有の居心地の悪さやトラブルがあることも)
- 午後7時〜9時ごろの夕飯時(特に女湯は準備や後片付けもあるから比較的ゆったりしている)
逆に夜遅い時間は、ぼくの感覚ではやはり「疲れ果てている人」が多く、やはり「酔っ払い」であろう人や「はしゃぎまくって手が付けられない団体」に遭遇してしまう可能性が高い感じがします。
実際に何軒かの銭湯にも直接聞いてみましたが、皆さん
- 「ウチは7時半くらいがいいよ!」
- 「晩ご飯ころがええと思うわあ」
と同様の回答でした。
銭湯は午後7〜9時が一番入りやすい!!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
ぼくの様に銭湯好きの人間からすれば開店すぐの常連さんの多い銭湯が心地よいと感じるとは思うのですけど、確かに「常連ばかりの飲食店に入る」のと同様、どことなく敷居が高いですよね。
\関連記事/
>>『朝風呂を制するものは一日を制す』銭湯で朝活!時短にもピッタリ!
この記事を読んでくれた方は、ウソかホントか「近頃、ブーム」と言われている『銭湯』に少なからず興味が湧いて「まだ銭湯に行ったことがない」方だと思います。
今回の記事は「銭湯初心者」の気持ちがほとんど思い出せないぼくにとっては難しいものでした。
ただ「銭湯に行ったことない人に、銭湯を勧める」にあたってもっと早く考えなくてはならないことだったと反省しています。
何か「初めて銭湯に行こうと思うけどもこうおいうことがわからない」といった疑問があればブログなりTwitterに気軽にコメントください!!
銭湯がアナタにとって『なくてはならない癒し空間』になることをお祈りしております。
\近くに銭湯あったっけ?というときはコチラ!!/
あわせて読みたい
>>『和歌山の幸福湯』『徳島の昭和湯』リノベが話題の銭湯2軒に行ってきた!
>>【銭湯付きゲストハウス・木雲&昭和湯】新大阪・梅田・ミナミにもアクセス抜群
>>一人暮らしのメンタル不調に!500円30分の処方箋『初めての銭湯』