おふろどっとこむ

  • 記事一覧
    • 温泉
      • 湯治
    • 銭湯
    • 温泉・銭湯共通
      • お風呂グッズ
      • 旅行、出張
    • 自宅風呂
  • 運営者プロフィール
  • 初めに読んでもらいたい記事
  • 温泉の適応症と禁忌症一覧
  • 温泉・銭湯共通

    見つかる!すぐ行ける!【ここから近い温泉・銭湯検索】口コミ無料便利アプリ発見!

  • 自宅風呂

    【ギフトにも最適】温泉・銭湯オタクがオススメする最高の入浴剤トップ10

  • 温泉・銭湯共通

    超初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)

  • 温泉・銭湯共通

    『湯冷め』しない方法とは?冬の温泉・銭湯で風邪を引かない湯冷め対策法

  • 自宅風呂

    温泉に行かなくて良くなる!硫黄乳白色入浴剤【湯の素】温泉ソムリエも愛用!

  • 温泉・銭湯共通

    『汚い?いいえ!』温泉・銭湯はほとんどの家庭のお風呂よりもキレイ!

  • 銭湯

    純喫茶好きアラサー女子が銭湯に行かない理由を聞いて疑問に答えました

  • 銭湯

    子育て主婦こそ銭湯へ【ママに優雅なバスタイムを取り戻せ】

  • 温泉・銭湯共通

    疲れた「お風呂入るのめんどくさい」に画期的解決法【帰宅前に銭湯へ】

  • 湯治

    温泉宿でワーケーション!?Wi-Fi完備のオススメ自炊湯治宿【東北編】

銭湯

(*2021年3月廃業)釧路市【まりも湯】阿寒湖温泉の温泉銭湯

2019.11.17 おっきなお風呂

有名観光地、北海道釧路市の阿寒湖温泉にある「町の温泉銭湯」である『まりも湯』のレポート。加水・循環・消毒なし100%源泉掛け流しの単純温泉はピリッとした感覚でほんのりハーブの香り。お湯に浮かべて遊べる木製のまりもも楽しい。

銭湯

【斜里グリーン温泉】ビジネスホテル?付きモール泉温泉銭湯in知床

2019.11.17 おっきなお風呂

おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。 先日、「モール泉」で有名な北海道・知床の斜里温泉で自炊湯治宿を利用したとき「せっかくだからもう一軒くらいお風呂入っときたい!」となりまて検索したところ見つけま…

銭湯

【地蔵湯・金時湯】名古屋駅チカ!おすすめレトロ銭湯2軒を紹介

2019.11.16 おっきなお風呂

日本でも有数のターミナル駅「名古屋」の徒歩圏内に特徴の全く異なった2軒の素晴らしいレトロ銭湯「地蔵湯」と「金時湯」があります。新幹線や長距離バスでの移動の前後に疲れた体を癒すのに最適です。

温泉・銭湯共通

『湯冷め』しない方法とは?冬の温泉・銭湯で風邪を引かない湯冷め対策法

2019.11.15 おっきなお風呂

冬場に温泉とか銭湯に行くと湯冷めして風邪をひきそう。そんな方は多くいますよね?正しく入浴とお風呂上がりをしていれば「湯冷め」が原因で風邪をひくことはありません。ほぼ毎日温泉・銭湯で入浴するお風呂ブロガーが解説します。

湯治

北海道・斜里温泉『湯元館』トラック駐車可のガテン系格安自炊湯治宿

2019.11.15 おっきなお風呂

リーズナブルで長期滞在に優しい北海道、斜里温泉の自炊湯治宿「湯元館」の紹介。かつては珍しい温泉とされていたモール泉が昔から湧いています。駐車場が広大でトラック運転手などガテン系の方に人気のお宿。

温泉

知床・羅臼温泉【熊の湯】地元民に人気の混浴?共同浴場(日帰り温泉)

2019.11.14 おっきなお風呂

北海道・知床半島にある羅臼温泉「熊の湯」の紹介。掛け流しの名湯・絶景混浴露天風呂。有志の地元の方の運営管理されている共同浴場です。キャンプやドライブ・ツーリングの合間に。

銭湯

【オフンロ巡り2】話題の神戸市銭湯スタンプラリー2020年版|参加銭湯一覧表あり

2019.11.10 おっきなお風呂

2019年11月1日〜2020年3月31日開催されている神戸市の銭湯スタンプラリー『オフンロ巡り2』についてまとめました。イベント全体が「お遍路」をもじってあり「御朱印帳」やコンセプトにもこだわりがあります。

銭湯

荒川区日暮里(三河島)【帝国湯】温泉?泉質最高の激アツレトロ銭湯は薬湯も最高!

2019.11.09 おっきなお風呂

東京都荒川区(三河島)の『帝国湯』は感激するほどのレトロ銭湯。温泉?と思うほど泉質のいい激アツ!薪で沸かした井戸水のお風呂が江戸っ子魂を揺さぶる。千葉実母散を使用した薬湯も最高!

銭湯

【日の出湯】広島市安芸区矢野にあるシンプル・最上級レトロ銭湯

2019.11.08 おっきなお風呂

広島駅から呉線に乗って4駅、矢野駅にある『日の出湯』。あまりに心地いい空間、そしてのどかな周辺の街並みにすっかり魅了されてしまいました。あまり観光で訪れることのない土地かもしれませんが是非押さえておきたいスポットです。

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 24
  • >

よく読まれている記事です♨️

  • 別府温泉郷、鉄輪温泉の自炊湯治宿(貸間旅館) 双葉荘と陽光荘【地獄蒸し可】
  • 初心者が銭湯に入りやすい時間帯「常連ばかり」だと「入りにくい」「怖い」みなさんへ
  • 北海道幌加温泉【鹿の谷】いま最も行っておきたい自炊湯治宿
  • 東鳴子温泉『赤這温泉阿部旅館』圧倒的に家庭的!食事の美味すぎる自炊湯治宿って?
  • 超初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)
  • ダメ絶対!温泉や銭湯のお風呂の中での『おしっこ』は犯罪?健康リスクも!

温泉についての記事

>>東鳴子温泉『阿部旅館』圧倒的に家庭的!料理の美味すぎる自炊湯治宿って?

>>北海道幌加温泉【鹿の谷】いま最も行っておきたい自炊湯治宿

記事一覧

銭湯に関するページ

>>銭湯は高い??安い??470円で何ができるか調べてみました。

>>純喫茶アラサー女子が銭湯に行かない理由を聞いて疑問に答えました。

記事一覧

温泉・銭湯共通の話

>>「お風呂入るのめんどくさい」に画期的解決法【帰宅前に銭湯へ】

>>『汚い?いいえ!』温泉・銭湯はほとんどの家庭のお風呂よりもキレイ!

記事一覧

ここをクリック

♨️すぽんさ〜






”note”

月別記事

サイト内検索


プロフィール

ようこそいらっしゃいました。こんにちは。

日本全国800軒以上の温泉・銭湯に入浴した風呂好きカッパ、『インふろエンサー』の
おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。

 

このサイトは、「銭湯って行ったことないし、温泉旅行もめったにいかない」という『お風呂から得られる癒し』をまだ十分に得られていないあなたに

【おっきなお風呂のある生活】

の魅力に気がついてもらうのを目指しております。

温泉や銭湯のお風呂は、肩こり腰痛など体の不調はもちろん!ストレスの多い現代社会を生きぬく強い味方になってくれます!

何にも怖くありません!

さあ!タオルを持って外に出ましょう!!

温泉・銭湯・旅行に関するライティング・コンサルタント・PRなどに関するご相談は
okina_ofuro@xn--t8j9d2c.comまで♨️

〜寄稿〜
・日本百ひな泉 〜これからの温泉の新基準!
▼
https://amzn.to/3yNmmK6

・おんせん風呂録
▼
https://on-1000.com/spa/ebisuyu/

他

〜おふろ関係の所有資格〜
・銭湯検定2級
・温泉ソムリエ(ソムリエ検定合格)
・別府八湯温泉道名人
・サウナスパ健康アドバイザー
・バスリエ検定

詳しいプロフィールはこちら

\SNSアカウント♨️/
TwitterInstagram

Twitter でフォロー

ツイート

おふろどっとこむ のLINEスタンプ登場

♨️すぽんさ〜



カテゴリー

  • 銭湯
  • 湯治
  • 旅行、出張
  • お風呂グッズ
  • 温泉
  • 温泉・銭湯共通
  • 自宅風呂
  • その他
  • おふろどっとこむ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 おふろどっとこむ.All Rights Reserved.