【疲れ・痛みがなくなる】『医者が教える小林式お風呂健康法』

【PR】このページはプロモーションを含みます




おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。

日々、温泉や銭湯のおっきなお風呂に癒されているわけなんですが、別に好きで入っているだけで「お風呂がカラダやココロにどんなに良い効果があるのか?」と言うことは、そんなに詳しいわけではありません。

お風呂
まあ、平均よりは詳しいですが♨️

もっと勉強しなきゃな〜。なんて思っていたときにネットで目に入ったのが「お医者さんが書かれた」という
『医者が教える小林式お風呂健康法』
という本!

早速読んで購入!読んでみてとってもタメになりましたので、紹介いたします〜!

お風呂
自宅のお風呂を全体に書かれた本ですが、もちろん温泉や銭湯にも当てはまる内容です♨️
「おっきなお風呂のオススメ度」:☆☆☆☆

 

すぽんさ〜♨️

『医者が教える小林式お風呂健康法』について

内容紹介

人生を灰色にする慢性的な「疲れ」や「痛み」を遠ざけ活力ある毎日を取り戻す、最も効果的な入浴法を、自律神経と腸の第一人者である小林弘幸先生が考案!

入浴中に簡単にできる、医学的根拠のあるバス・ストレッチと瞑想で、副交感神経と腸の働きを最大限に高め、 日々の不調をすっきり解消し、一生「疲れ」や「痛み」に悩まされない身体に生まれ変わりましょう。

毎日のお風呂タイムにやるだけなので、時間もお金もかかりません。
ふだん運動をしない人や、体が硬い人もラクラクできます。

何より、とても気持ちがいいので、自然と毎日続けられ、どんどん身体が健康になっていくのです。
「小林式 お風呂健康法」は心身の不調を解決する、最強のメソッドです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はじめに
■入り方を変えるだけで、毎日のお風呂タイムが「治療」になる

第1章 なぜお風呂で「疲れと痛みのない体」を作れるのか?
■理由もなく「疲れがとれない」「痛い」ということはない
■慢性的な痛みや疲れのカギを握る「血流」をコントロールする自律神経
■入浴すると、熱+水圧作用で血流がアップ!
■入浴で副交感神経のスイッチを押すと好循環が始まる
■入浴は「腸」にも効く
■脳や心に影響を与える、腸の意外な実力 他

第2章 小林式究極の入浴法とは?
■「疲れや痛みがない体」を作る究極のお風呂の入り方
■STEP1 湯船につかる(全身浴で1分)
■STEP2 バス・ストレッチを行う 1側面のばし 2肩甲骨開き 3首まわし 4肩ほぐし 5上半身ひねり 6脚曲げ伸ばし 7足首パタパタ 8腸マッサージ
■STEP3 瞑想をする

第3章 「小林式お風呂健康法」はこんなにすごい!
■エビデンスが続々! 入浴の驚くべき健康効果
■お風呂は身近なパワースポットでもある
■バスストレッチは自律神経にアプローチする特別なストレッチ
■筋肉を効率よく使えるようになるとエネルギーの無駄使いもなくなる
■「入浴」×「バス・ストレッチ」はラクで気持ちいいから続く
■お風呂で邪念も洗い流す 他

第4章 もっと楽しく健康に! お風呂タイムを充実させるQ&A
Q健康になれる、朝のシャワーの浴び方は?
Q水分補給って、何をどれくらいがいいの?
Qおすすめの入浴剤は? Q自律神経にいいお風呂の環境は?
Q帰宅が遅くて「夕食の1時間後」、「就寝1~2時間前」を守れない
Q自分に合う入浴法を見極めるには? 他

おわりに
■大学時代、ラグビーでの負傷時に感じた「お風呂は究極の幸せ」

引用:Amazon.co.jp

『医者が教える小林式お風呂健康法』
単行本: 320ページ
出版社: 集英社 (2019/12/5)
言語: 日本語
ISBN-10: 408786121X
ISBN-13: 978-4087861211
発売日: 2019/12/5

著者・小林弘幸さんについて

順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。順天堂大学医学部卒業、同大学院医学研究科を修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務後、順天堂大学小児外科講師・助教授を経て現職。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンスの向上の指導などに携わる。また、順天堂大学病院に日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト”としても知られる。日常生活を少し変えるだけで、大きく健康効果が出る方法を、メディアを通じて発信し続け、『医者が考案した「長生きみそ汁」』(アスコム刊)『死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい』(幻冬舎刊)など、ベストセラー著書も多数。

引用:Amazon.co.jp

 

\小林弘幸先生のその他の著書/

 

『医者が教える小林式お風呂健康法』読んでみた感想!

この本は、4章の構成からなっていて、

  1. お風呂での入浴が「疲れ」と「痛み」についてどのような効果があるか
  2. 筆者さんの考案した入浴中のストレッチの図解
  3. 2章のストレッチの補足説明
  4. お風呂に関するQ&A

となっています。

何が面白かったか?というとやっぱり1章。

さすがお医者さんの書かれた本です。おもに

  • 交感神経・副交感神経の「自律神経」への入浴効果
  • 入浴が腸にもたらす効果

の2点についてわかりやすく書かれています。

「自律神経」については多くの温泉・銭湯をはじめ関連書籍で説明されていることですが、『お風呂が腸に良い効果がある』というのは完全に初耳でした。

お風呂
筆者さんは腸、とくに便秘の専門医だそおう♨️

考えてみれば当たり前ですよね、昔から「お腹を冷やすのは健康に良くない」というのは常識中の常識ですから、あったかいお風呂が腸に良くないわけありません。

入浴と腸の関係について、大きな説得力で書かれてあって個人的は大きな収穫となりました。

 

2〜3章のストレッチについては、急に効果を実感するようなものではないので、ここでの言及は避けておきます。

早速、入浴中に試しているので何か効果を実感したときに追記したいと思います。

1つだけいっておくと、スポーツのような激しいストレッチではなく、のんびり取り組めるので入浴中にするとやっぱり気持ちいいストレッチばかりです。

お風呂
銭湯の浴室に貼ってあると便利!って思いました♨️

4章のQ&Aも、温泉・銭湯ファンからすると常識的な範囲ですが「正しい入浴法」について知識がない方にはためになる内容だと思います!

 

2019年11月発売の『医者が教える小林式お風呂健康法』の書評記事でした。

  • お風呂・入浴について今よりも正しい知識をつけたい
  • どこか体が痛い、気分が優れないお風呂好きの方
  • 腸の健康に興味がある

という方に特にオススメですよ〜。

正しい入浴について学んで、「バス・ストレッチ」を取り入れた入浴で「疲れ」と「痛み」のない生活を送りたいと思います。

お風呂

あわせて読みたい

>>うつ病・不眠に効果あり!銭湯・温泉の入浴法解説【温冷交互浴・不感温浴】

>>『湯冷め』とは?冬の温泉・銭湯で風邪を引かない湯冷め対策法

>>一人暮らしのメンタル不調に!500円30分の処方箋『初めての銭湯』

>>お風呂の新常識満載!早坂信哉著【最高の入浴法】レビュー

♨️すぽんさ〜



ABOUT♨️おっきなお風呂について

おっきなお風呂

入った温泉、銭湯は500軒以上、『インふろエンサー』の

おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。

このブログでは、銭湯や温泉を通じて学校や仕事、さらには恋愛などの考えごとや悩み事は
「お湯に浸かればうまく行く」という謎の信念をもって皆さまに、
「何ごともリラックスして、常に24時間365日湯治中」のような明るく楽しいライフスタイルをおススメします。

お問い合わせ・お仕事の依頼もろもろ →okina_ofuro@xn--t8j9d2c.com

好きな温泉郷:鳴子
すきな飲み物:ビール
特技:誤字脱字
所有資格:銭湯検定4級温泉ソムリエ

 

\♨️SNSのフォロー大歓迎♨️/