温泉連泊・自炊湯治『お役立ちグッズ』18選【無いと不便。あると便利!】長期出張にも

【PR】このページはプロモーションを含みます




おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。

もしかすると万が一、このブログを読んでくださったことによって

何処かの誰かが自炊湯治を計画されているかもしれない!!

 

と強迫観念にとらわれまして、今回は

  • 「普通の温泉旅行には必要ないけれど、自炊湯治の場合にないと困ってしまうもの」

  • 「有ると自炊湯治をもっともっと快適に楽しめる」

 

というお役立ちグッズを説明させていただきます。

まだ、湯治に興味が出ていない方はこちらもご覧ください。

初めての自炊湯治【女性の一人旅にも】最高の『温泉癒しスポット』解説

2018.06.10

 

すぽんさ〜♨️

「自炊湯治」に無いと不便シリーズ

自炊湯治宿では、高級旅館だと「無いなんててあり得ない」というようなものがないことが多々あります。

現地で足りないものを買い足していくうちに、せっかくリーズナブルに楽しむはずの湯治なのに意外とお金を使ってしまった!

ということが無いようにしましょう。

 

事前にホームページや電話で何があって何が無いのか確認しておくのも大切です。

キャンプに行くぐらいの気持ちで荷造りしましょう!

ぼく
テントやテーブルやバーベキュウセットはいりません

 

自宅で使っているものを小分けにしたり、
インターネットショップ100円均一で事前に揃えておくのがオススメです!!

 

ティッシュ

オススメ度:☆☆☆☆

 

ちょっとびっくりされると思いますが、湯治宿にはかなりの確率で場合、部屋にティッシュが無いです。

必ずボックスティッシュを一箱、荷物に入れておいてください。

 

ぼく
荷造りの際、一番上に入れましょう。
スーツケースの車輪のほうに入れてしまうとペシャンコになります。

 

調味料

オススメ度:☆☆☆

 

食器や鍋などの調理用品は貸してくれる宿が多いですが、調味料はおいていないところが多いです。

 

「完全に外食や出前に頼る!!」と決めている方や「缶詰やカップラーメンで十分」という方は必要ないですが、

道中、おいしそうな特産品を見つけてしまったときに調味料さえ持って入れば心置きなく購入して、宿で楽しめますよ!

 

また、調理用品も古かったりで十分ではないことも多いのでお気に入りのものを持参すると良いでしょう。

 

パジャマ

湯治宿には浴衣部屋着をおいていないと思っていて間違い無いです。

もしあったとしても、ほとんど有料です。

 

 

オススメ度:☆☆☆

 

普段から着慣れているパジャマや部屋着を持参しましょう!!

 

お風呂セット

オススメ度:☆☆☆☆

自炊湯治宿の浴室にはシャンプーボディーソープはないものと思っていてください。

石鹸があれば良いほうです。

 

普段から、お風呂に出かける方はお風呂セットを全部持って行ってください。

 

そうでない方は調味料同様、小分けにするか「お泊まりセット」のような商品を持って行ってください。

 
もちろん「アメニティ」なんてオシャレなものはありませんので、「歯磨き」「カミソリ」「化粧品」は必ず持参してください。
 
 

タオル

そして、タオルも持参する必要があります。
お気に入りの1枚を持って行ってテンションをあげてください!

オススメ度:☆☆☆☆☆

ぼく
一人につき2枚持っていると安心です!
 

あると便利

お次は「なくても大丈夫だけど有ると便利」なグッズたちです!!

ジップロック

【大容量】ジップロック イージージッパー L 32枚入
ジップロック

オススメ度:☆☆☆☆☆

使いきれなかった食材、食べきれなかった料理の保存に便利です。

また、外のお風呂に行ったときの「濡れたタオル」「着ていた下着」などの持ち運びに便利です。

サランラップ

オススメ度:☆☆☆

ジップロック同様、使いきれなかった食材、食べきれなかった料理の保存に便利です。

電子レンジを使うときにも必要ですね!

サンダル

オススメ度:☆☆☆☆

 

特に春から秋にかけての湯治では
「ちょっとそこまで」
お出かけの際に靴下を履くのが面倒ですので履きやすいサンダルがあれば大活躍です。

湯巡りの際にも便利です。

 

延長コード

オススメ度:☆☆☆☆

ほとんどの湯治宿のお部屋は電源の数が少ないです。

 

寝そべってスマホしたい方や、パソコンでの作業を当時をしながらされる方は電源タップが有ると便利です。

テレビ、冷蔵庫など部屋の設備で電源が埋まっていることもあるのでこちらもあるとなお良いでしょう。

十得ナイフ

オススメ度:☆☆☆

またもキャンプ用品湯治で活躍します!!

宿でお願いすれば貸してくれるとは思いますが、ナイフに缶切りと栓抜きがあると、食事の幅が広がります。

ライト

オススメ度:☆☆☆

 

夜になると湯治場を一歩外に出ると真っ暗闇です。

車に荷物を取りに行ったり、するだけでも用水路にハマるなどの命の危険が待ち受けています。

 

外食の帰りや、深夜の買い物など1つライトを持っていると安全度が格段に上がります!

ぼく
僕のような酔っ払いは特に重宝します

携帯ウォシュレット

オススメ度:☆☆☆☆☆

 

ぼくが唯一、湯治宿に不満を持っているのが「お手洗い」になります。

大抵は和式のみ、汲み取り式なことも少なくありません。人間て不便なもので一度覚えてしまうと

「洗浄便座がないと気持ち悪い」

ってことになってしまうんですね。そこで活躍するのがこちらです!!!

ぼく
この商品は僕の住んでいる「風呂なしアパート」でも大活躍です。

【家計節約術】風呂無しアパートでのレトロ生活で1年間で50万円貯めた話

2018.07.18

簡易炊飯器

オススメ度:☆☆☆☆☆

 

最近導入した、ひとり用の簡易炊飯器が便利すぎたので追記します!荷物内でかさばらないし、コンセントひとつで炊きたてご飯が!

レンジのご飯よりも全然おいしい!!イチオシです!!

 

旅行用洗濯袋

湯治となると大体は2泊以上になってしまいます。

そこで問題になってくるのは「着替えの量」そして「洗濯」ですね?

湯治宿は長期滞在できるようになっているので、大抵の場合洗濯機は備えられているのですが、そこまででもないよな〜。というときに、コチラの「洗濯袋」が活躍します。

下着やタオルくらいなら簡単に洗濯できるので、荷物を減らすことができますよ。

\洗濯袋の使い方など説明しています/
>>【旅行の荷物を減らせる】長期の湯治に便利!出張にも!洗濯袋【電気不使用】

 

まとめ

あまりにたくさんの商品を紹介してしまって、かなりうさん臭い記事になってしまいました。

しかし、出先で足りないものを買い揃えるのは金銭的にも時間的にもかなり無駄になってしまうので、十分に準備をして、のんびり湯治を楽しんでくださいね!!

 

また、自炊湯治宿は「そこの宿だけのルール」が多いです。

まったくと行っていいほど統一されていませんので、1度直接問い合わせされるのをお勧めいたします。

 

あわせて読みたい

初めての自炊湯治【女性の一人旅にも】最高の『温泉癒しスポット』解説

2018.06.10

宮城県、東鳴子温泉のオススメ自炊湯治宿トップ2【一人旅にも】

2018.07.06

温泉宿でワーケーション!?Wi-Fi完備のオススメ自炊湯治宿【東北編】

2018.10.03

温泉連泊・自炊湯治『お役立ちグッズ』18選【無いと不便。あると便利!】長期出張にも

2019.07.02

自炊湯治の魅力note書きました!

自炊湯治ってどうなの??と思われた方には自炊湯治について詳しく書いたnoteがありますのでこの記事と合わせて読んでいただけると嬉しいです!

♨️すぽんさ〜



ABOUT♨️おっきなお風呂について

おっきなお風呂

入った温泉、銭湯は500軒以上、『インふろエンサー』の

おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。

このブログでは、銭湯や温泉を通じて学校や仕事、さらには恋愛などの考えごとや悩み事は
「お湯に浸かればうまく行く」という謎の信念をもって皆さまに、
「何ごともリラックスして、常に24時間365日湯治中」のような明るく楽しいライフスタイルをおススメします。

お問い合わせ・お仕事の依頼もろもろ →okina_ofuro@xn--t8j9d2c.com

好きな温泉郷:鳴子
すきな飲み物:ビール
特技:誤字脱字
所有資格:銭湯検定4級温泉ソムリエ

 

\♨️SNSのフォロー大歓迎♨️/