みなさま初めまして。おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。
当ブログ「おふろどっとこむ」に来てくださってありがとうございます!!
ワタクシ「おっきなお風呂」の自己紹介と「おふろどっとこむ」についてを説明させていただきますね〜。
すぽんさ〜♨️
目次
ブログ「おふろどっとこむ」を書いている『おっきなお風呂』について
プロフィール
名前:おっきなお風呂(@okina_ofuro)
種族:カッパ
出没地域:日本全国(たまに外国にも)
好きなお風呂:レトロな銭湯・ひなびた温泉・湯治宿
好きな飲み物:ビール
おふろ関係の取得資格は
- 銭湯検定3級
- 温泉ソムリエ
- 別府八湯温泉道初段
- バスリエ検定
- サウナスパ健康アドバイザー
↑全部誰でも取れるやつ。。
おっきなお風呂ってどんなヤツ??
幼少期からお風呂のない長屋に住む祖父母につれられて、銭湯によく行っていました。
学生の頃はよく友達と銭湯に行っていたりしていたんですが、御多分にもれず大人になってからはお金もないし、少しお風呂から距離ができてしまっていました。
そんなこんなのある日、ギックリ腰を発症。
温泉に救いを求めたところ、まんまとハマる。そして温泉を求め日本全国を渡り歩く。
そして国内だけでは飽き足らず、海外のお風呂にもたまに出没。
\関連記事/
>>ニューヨーク州サラトガスプリングスの温泉【ルーズベルト・バス・アンド・スパ】にマンハッタンから特急で行ってきました
>>ローマから日帰り温泉旅行【法王の温泉】ヴィテルボ『テルメ デイ パーピ』2019年版
そして、温泉だけでは飽き足らず、銭湯巡りも開始。いよいよ風呂なしアパートに引っ越してしまうほどまでどっぷりとハマる。
\関連記事/
>>【家計節約術】風呂無しアパートでのレトロ生活で1年間で50万円貯めた話
ブログ「おふろどっとこむ」はこんなブログ
まずぼくの温泉・銭湯の好みの話からしましょう。
基本的に温泉や銭湯に関して、「鄙び」「レトロ」「共同浴場」「自炊湯治」が好物ですので、「高級旅館」や「スーパー銭湯」など「キレイなお風呂」にはほとんど興味がありません。
\関連記事/
>>「湯治」のカテゴリーへ
レトロな銭湯や、ひなびた温泉(特に湯治場や共同浴場)が大好物ですが、結構新しいことにチャレンジしている人が大好きなので、新しい感じの施設やリノベーションされた銭湯なんかにも出没します。
\関連記事/
代々木公園【BathHaus】複合進化形銭湯が風呂屋の未来を担う?
行ってみて気に入った温泉や銭湯はどんどん紹介していきます。
できるだけ「この間行った温泉よかったよー🎶」みたいなノリで行ってきたお風呂の自慢にならないように、温泉や銭湯めぐりからえられた、ちょっとした「楽しみ」「癒し」みたいな人生の付加価値的なモノをみなさんと共有していけるような記事を心がけていきたいと思います。
このサイトでは「銭湯って行ったことないし、温泉旅行もめったにいかない」という『お風呂から得られる癒し』をまだ十分に得られていないあなたに
【おっきなお風呂のある生活】
の魅力に気がついてもらうのを目指しております。
特に、平成生まれの若い世代や、パソコンでの仕事がメインの方、特に『銭湯行ったことない・温泉もあんまり行かない』人々にお風呂の魅力をお伝えできれば。
\温泉・銭湯初心者向け記事/
>>一人暮らしのメンタル不調に!500円30分の処方箋『初めての銭湯』
>>初めての自炊湯治【女性の一人旅にも】最高の『温泉癒しスポット』解説
>>初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)
>>初心者が銭湯に入りやすい時間帯「常連ばかり」だと「入りにくい」「怖い」みなさんへ
また、面白かった本や、これはと思った入浴剤、便利な旅行グッズなんかもオススメします。
\関連記事/
>>温泉に行かなくて良くなる!硫黄乳白色入浴剤【湯の素】温泉ソムリエも愛用!
名前の由来
「おふろどっとこむ」というブログの名前は、一応『 .COM 』と『ドッと混む』をかけているつもりではありますが、まあたまたまドメインが取れたと言うのが正直なところです。
ぼくの名前の「おっきなお風呂」というのは幼少期、祖父に海水浴へ連れていってもらったとき、生まれて初めて海を目の前にして発した言葉です。
温泉、銭湯ブログを始めたきっかけ
平成30年、約20年ぶりパソコン(mac) 購入を機に、
どんどん潰れていく温泉や銭湯に何か恩返しができないかと、お風呂ブログを始めることを決意しました。
質問‼️
ぼくのブログやTwitter読んで温泉、銭湯行った方っていらっしゃるんですかね?
実際に行った施設があればコメント下さい~♨️
— おっきなお風呂♨️インふろエンサー (@okina_ofuro) 2019年6月18日
元々は人並みにはパソコンも駆使できていたのですが、時代の波についていけず。なんとか遅れを取り戻そうと悪戦苦闘中。
ブログに限らず、SNSでもとにかくやれることはやってやる!といろんなことにチャレンジ。
Twitter/Instagram/Facebook/note
銭湯にサイトの「広告入りの鏡を出さしてもらったり、銭湯専門のハンコ作家さんにハンコを作ってもらう。LINEスタンプを作りなんてことにもなっております。
今後とも「おふろどっとこむ」と「おっきな風呂をよろしくお願いいたします。
ぼく自身、温泉・銭湯から大きな癒しをもらい、カラダの不調・ストレスとも随分うまく付き合っていけるようになっています。
こんな良いものは、大勢に伝えなきゃ!の一心でサイトまで開設してしまいました。
何かのご縁でこのページに行き着いてしまったみなさんが、温かくておっきなお風呂に癒されて、笑顔の絶えない健康な生活を送れますように!!
そして少しでも廃業続きの温泉旅館、銭湯の助けになるならこんなに嬉しいことはありません。
温泉・銭湯・旅行に関するライティング・コンサルタント・PRなどに関する相談は
okina_ofuro@xn--t8j9d2c.comまでメールください!