このブログを始めてからというもの、お風呂めぐり熱が完全に悪化してしまっております!!
おっきなお風呂(@okina_ofuro)です!!こんにちは!!
常々、ぼくは『現代人』、特に現代っ子の『女性』
には銭湯がバッチリマッチすると思っていて、このブログでも度々そういった話題をしています。
すぽんさ〜♨️目次
絶対に銭湯はまりそう!!なアラサー女子に銭湯をススメてみる。も。。。。
知り合いに『大相撲が大好き』で『純喫茶を巡っている』という古い建物が好きな平成生まれのアラサー女子がいまして
と聞いてみたところ
というなんともつれない返事。
逆に色々原因が気になったので、根掘り葉掘りインタビューさせてもらいました。
純喫茶好きアラサー女子が銭湯に行かない理由
彼女が銭湯に行かない理由をまとめてみます。
- そもそも家にお風呂があるので。
- 初めてだと入りにくいのもあるかも。
- 洗面用具等を持っていくのが面倒。
- 銭湯入浴後、また(お化粧を含めて)身支度するのが億劫。
- 寝る前に入って、すぐ寝たい。
さらには
- 化粧落とし
- 洗顔
- 化粧水
- 乳液
- シャンプー
- コンディショナー
はできることなら、普段使っているものを使いたいそうです。
温泉、銭湯ブロガー『おっきなお風呂』、気合い入れて答えます!!
そもそも家にお風呂があるので
これはもう、このブログで再三言っていることですが家のお風呂と温泉や銭湯とはカラダやココロをの疲れに対する効果がまったく比べ物になりません。
確かにお風呂の目的が『カラダの汚れを落とす』だけであれば自宅のお風呂やシャワーだけでも問題ありません。
『いや!わたしは自宅のバスタイムが何よりも好き!!』
という声も聞こえてきそうですが、ぼくは特にそういう「自宅のお風呂が好きな、『しずかちゃん』のような女性」にこそぜひ日常的に銭湯へ行って欲しいと思っております。
きっと、あまりの気持ち良さに銭湯にハマること請け合いです。
初めてだから入りにくい
一言、
『勇気を出して』行ってみてください。ってことですね。
銭湯ひとりで行くの怖い。誰か一緒に行きませんか
— あへあへっど (@aheahead) 2010年4月14日
行ったことのない場所に1人で行くのに勇気がいるのはわかります。
と言いたいところですが、ついていっても別々になってしまいますし、どうしても1人が怖い場合は、(できれば銭湯になれた)友人に連れていってもらうのがいいでしょう。
銭湯選びにオススメした本の記事です。
「銭湯のあるくらし展」で配布した【銭湯の入り方図解】です!「銭湯の入り方が分からない」「常連さんに怒られそうで怖い」という銭湯未体験の方の声にお答えして、自分のいつもの入り方を描きました。銭湯に行った事がない人を誘う時などに是非この画像をお使いください! pic.twitter.com/yLVd3FkwXc
— 塩谷歩波|「銭湯図解」発売中! (@enyahonami) 2018年1月30日
\関連記事/
>>初心者が銭湯に入りやすい時間帯「常連ばかり」で「入りにくい」「怖い」方々へ
洗面用具を持っていくのが面倒
石鹸やシャンプー、カミソリ、歯ブラシなどは番台やフロントで使い切りのものが買えます。
それに最近は急激にシャンプーやボディーソープを備え付けている銭湯が増えてきています。
「お風呂入るのめんどくさい」に画期的解決法【帰宅前に銭湯へ】 https://t.co/Zsi6enoN87 @okina_ofuroより
笠松湯だったら、
石けん・シャンプー・貸しタオルが無料❗️
女性は、さらに、
化粧落とし一式とすっぴん隠しの😷も無料❗️手ぶらで来れる銭湯♨️へ、どうぞ💕
— 笠松湯♨️番台娘 (@bandai_musume) 2019年3月8日
また、女湯のみメイク落としや高級なシャンプーを用意している『女心をわかった銭湯』も続々登場しています。
【小杉湯のアメニティ④ 〜浴室内 女湯編〜】
Kracie社「ZIRA」シリーズ
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディーソープ
・クレンジング
・洗顔女性のお客さまでも気軽に手ぶらで来ることができ、美容目的としても効果の高い銭湯を目指しています。 pic.twitter.com/tXLVh3vpK3
— 小杉湯|杉並区高円寺の銭湯 (@kosugiyu) 2019年2月6日
【小杉湯のアメニティ⑤ 〜脱衣所編〜】
念願だったお風呂上がりに使うアメニティを設置しました。これで女性の方にも自信を持って「手ぶらで来れる銭湯」と言えるようになった気がします。
・化粧水
・乳液
・ボディークリーム
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・綿棒
・歯間ブラシ
・マスク pic.twitter.com/8hKTLMt5Cf— 小杉湯|杉並区高円寺の銭湯 (@kosugiyu) 2019年2月7日
妙法湯・女性用スキンローション & ミルクローション、新しくリーフCを導入!
ローションは7種類の保湿成分配合でお肌の潤いを整える化粧水です。ミルクは6種類の保湿成分でしっとり素肌へ整える乳液です。
定番のコラーゲンビタミンC美容原液水ヒアルロン酸アスタキサンチン美容原液水もありまーす! pic.twitter.com/CIQXgDXvi8— 妙法湯 豊島区西池袋の銭湯 (@104087) 2019年6月5日
それでも「普段、自分の使っているものしか使いたくない」という方は、100円均一の容器を使って愛用の品を、小分けにして持参しましょう。
通販限定のノンシリコン全身シャンプー のシンプリッチ というものも温泉湯めぐり旅などで愛用しています。
シンプリッチ を小分けにしてポーチに入れておくとかなり荷物の削減になりますね。
昨日行った、荒川区の梅の湯 @1010_UMENOYU は
プラス100円で
こだわりのシャンプー等が借りられるシステムがありました‼️ pic.twitter.com/jistvMU85T— おっきなお風呂♨️インふろエンサー (@okina_ofuro) 2019年3月8日
\関連記事/
>>初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)
入浴後の化粧、身支度が面倒
これはある意味、経験値の問題かと思われます。
男でも、例えばスーツなんかですとお風呂上がりにまたネクタイを締めて。なんてのは大変めんどくさいです。
ですから、女性だと余計ですよね。
銭湯通いすることですっぴんでもまあいいやという思考が身につき、肌質も改善しました。(思考はとても重要)ワンコインでタピオカ飲むお金があるなら銭湯に行こう。 pic.twitter.com/HLlC6zHEEo
— なつめ (@natumegm) December 22, 2019
女性でしたら、ゆったりしたパンツスタイルかワンピースが楽だと思います。
メイクの問題ですが、こちらはマスクの着用がオススメです。
(先日の補足)
今日の関東地方は大雪❄️⛄️の恐れがあるとか❓
まだまだ風邪・インフルエンザも心配ですね💧女湯にマスク置いてありますが、
「もっと完璧に顔隠したい❗️」👩🦰(笑)
そして男湯のお客様👨
大きめサイズの😷も、
(置き場所がないので😅)番台にあります❗️
どうぞお申し付けください😊— 笠松湯♨️番台娘 (@bandai_musume) 2019年2月8日
寝る前に入って、すぐに寝たい
これは、この気持ちわかるだけに答えにくい問題です。
ただ、言えることは入浴後2〜3時間後に眠りにつくのが一番良いということと
ということです。
あとがき
またもやダラダラと長く書いてしまいましたが、バリバリ働きまくっている若い女性たち。
彼女たちの心と体の疲れを癒すのは、温泉や銭湯のおっきなお風呂が最適です。
特に、日常的に生活に取り入れやすい銭湯をオススメしたいですね。
日暮里の斉藤湯では定休日を利用した『完全女性限定のイベント』スペシャルレディースデーも定期的に開催されています。
『バラ風呂』や『酒風呂』など毎回趣向を凝らされた素晴らしいイベントです。
本日はレディースデーです👩🏻
バラ風呂 デンファレ風呂お楽しみ下さい❤️
最終受付は23時までとなります。フェイシャルエステ 20分 1000円もまだ空きありますよ〜〜〜☺️
お待ちしております♨️
男性のお客様
本日は申し訳御座いません😭😭😭店長 ボブ👴🏾#斉藤湯 #東京 #銭湯 #炭酸泉 pic.twitter.com/CFSQkCNIsH
— 日暮里斉藤湯 (@saito_yu1010) 2017年10月27日
この記事のもとになった女性に、いつか『おっきなお風呂さんに影響されて銭湯に行ってみたらとってもよかったです』と言わせたいものです。
\関連記事/
>>一人暮らしのメンタル不調に!500円30分の処方箋『初めての銭湯』
【銭湯最高〜!🥺♨️✨】
おふろさん(@okina_ofuro )
まかちゃん(@makanai_musume )と
念願の銭湯オフ会!♨️✨お風呂さんと出会ってなかったら
銭湯の魅力は知れなかったし、まかちゃんとはいきなり
裸の付き合いで楽しかったね😂💓笑お風呂からのお酒が最高すぎて🍺♨️
銭湯ハマりそうです…🧖♀️✨ pic.twitter.com/2ysS2UNNz3— 桜ひまり🐰🌸人生まるごと褒める🌸 (@himari_422) 2019年2月7日
ともかくはこれを読んでくださったあなたも少なからず銭湯に興味がある方だと思われます。
何か疑問がありましたら、ブログにコメントいただくかSNS似てメッセージくださいませ!!
また、女性に嬉しいサービスをされている銭湯情報もお待ちしております!
自薦他薦は問いません。
あわせて読みたい