いつもはこんにちはですが、今回は朝がテーマですので挨拶を変えてみましょう。
おっきなお風呂@okina_ofuroです!!
おはようございます!!
という定型文が存在しますように、入浴には一日の疲れを取る行為、「夜」のイメージが強いですよね。
ところがところが、それだけではなく、良い1日のスタートを切るためにも良い手段になりますので、今回は「朝風呂」について書いていきます。
目次
朝風呂で気持ちいい1日のスタートを

起きたらまず、何もせずに銭湯へ
朝風呂での第一のメリットは、スッキリした、時間的に余裕のある朝を過ごせることです。
目安としては、いつも起きている時間より1時間早く起きましょう!
そして、顔も洗わず歯も磨かず、パジャマやジャージのままで大丈夫です。(冬場はコートなどは羽織ってください。)
寝グセのまま、目ヤニも付けたまま、お風呂セットだけかかえて家を飛び出しましょう。
また、「寝るときは下着姿」や「一糸まとわずスッポンポン」という主義の方は、必ず最低限の服を着てください。
道中、外の世界を存分に感じながら移動しましょう

普段は朝の身支度で時間に追われて、食パンをくわえながら自宅を出発する日々を送られている方が多いと思います。
しかし朝風呂を楽しむその日だけでも外に出たらまず深呼吸をして、その日の天気や気温、季節の移り変わりを存分に感じましょう。
毎朝、ラジオ体操をしている方や犬の散歩、早朝にジョギングをするのを習慣としているのと同じように、
最近はやりの「朝活」というモノをしている感じで、余裕ある朝を演出してください。
普段の自分のように食パンをくわえ、急いで仕事に向かう方を見かけたときは「おう!がんばりたまえ!応援しておるよ!!」と心の中で自分が優位に立っていることにして余裕をぶっこきます。
銭湯に着いたら

気持ちよく挨拶してみましょう
一人暮らしの方などは特に多いと思いますが、朝起きてから職場や学校に着くまでの間、休みであれば一日中、「一言も言葉を発さなかった。」なんてことがありますよね。
下手をすれば、
- 『スッキリさん』や『とくダネさん』などテレビと喋ってしまう。
- 『はーいコーヒー入れまっすよー』『どのズボンにしようかな〜』自分の頭の中を逐一言葉に出す。
- 『クリアクリーン』『明治ブルガリアヨーグルト』など目に入った文字を全部声に出してしまう。(ときには歌う。)
というなんともまずい状況に陥ってしまうことがあります。
精神衛生上良くないですね。
朝風呂に行くとどうしても他人と数名接することになりますから、皆さんに明るく
「おはようございま〜す」
とあいさつを交わしましょう!!
朝の銭湯は夜の疲れた雰囲気ではなくて、他のお客さんもなんだか明るくて元気です!!
朝の身支度を兼ねてささっと入浴します

なにより一番風呂は本当に気持ちがいいです。
しかし気をつけなければいけないのは、その日が休日でお昼寝の予定がないのであれば、そんなに長風呂をしないことです。
あまりゆっくり湯船に浸かってしまうと、体力が奪われるからか気分が完全にリラックスしてしまうからか、仕事中ものすごい眠気に襲われてしまったり全く集中力がなかったりしてしまいます。
ささっとお湯に浸かりましょう。軽く自分でマッサージしたりストレッチするのもオススメです。
また、水風呂との交互入浴も「シャキッと」します。
髪を洗う、体を洗う、洗顔、歯磨き、男性であればひげ剃り、女性であればムダ毛処理、を一通りすませましょう。
入浴中の楽しみ方はこちら
風呂上がりはゆっくり

お風呂から上がったらば、やはり!!
休憩スペースにて汗が引くまで、新聞を読んだりテレビのニュースなど最新情報をチェックしつつ「コーヒー牛乳」「フルーツ牛乳」など好きな飲み物を飲みましょう。
普段気にもしていない為替や株価を見て「エリートサラリーマンごっこ」するのも楽しいです。
パリッと服をメカシ込んで

夜の銭湯と違いまして、これから寝るのではなく「1日が今から始まる」のですからバッチリ髪型を整えてパリッとした服装に着替えて銭湯を後にしましょう!!
ここで気がつくのは
朝の身支度だけするときとそんなに時間が変わらないことです。
仕事前に朝風呂に行くと、朝の身支度が全部済んでしまうので
疲れは取れるはリフレッシュされるは朝の身支度まで済ませてしまえるという、まさに一石二鳥の生活習慣なんですね!!
皆様もぜひ少しだけ早起きして朝風呂にチャレンジして見てください!!
オススメの朝風呂やってる銭湯
ここまで進めておいて残念なのは、なかなか朝からやっている銭湯が少ないことです。
土曜日曜のみ朝から開けているところもありますのでお近くの銭湯の営業時間を調べて見てください。
最後に僕のオススメを何軒かあげて起きますね
燕湯

上野御徒町にある建物の作りもとってもカッコよい、お湯が熱いことでも有名な大御所銭湯です。
毎朝6時から営業されています。
住所 | 台東区上野3-14-5 |
電話番号 | 03-3831-7305 |
営業時間 | 平日:6時〜12時・15時〜20時 土日祝日:6時〜20時 |
定休日 | 月曜 |
料金 | 大人460円 |
ホームページ | 公式ホームページ |
ゆーもあらんど福栄

尼崎市杭瀬にあります。
露天風呂やジェットバスなどの設備も豊富に整ってあります。
こちらも毎朝6時から営業されております。
住所 | 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1-2-1 |
電話番号 | 06-6489-3986 |
営業時間 | 朝6時~25時 |
定休日 | なし |
料金 | 大人400円 |
ホームページ | 公式ホームページ |
夢の公衆浴場 五色

豊中市にあります。
なんと24時間営業されております。
元祖スーパー銭湯ともいわれる巨大な銭湯です。
銭湯で見掛けられる、ほとんどの設備が備わっています。
でも、料金は銭湯料金です。
住所 | 大阪府豊中市庄内栄町3丁目24−10 |
電話番号 | 06-6331-4126 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
料金 | 大人440円 |
ホームページ | 公式ホームページ |