SNSもイベントもしてないけれど、賑わっている銭湯の共通点って?

【PR】このページはプロモーションを含みます




温泉、銭湯のブロガー。というよりはお風呂ばっかり入ってる人がたまたまブログやってるというような状態です。

おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。こんにちは。

先日、こんなツイートをしたものの、なかなか手がつけられないでいましたが、イベントやSNSでの発信もしていなくても「いつもお客さんが一杯の銭湯を研究してみます。

すぽんさ〜♨️

SNSで宣伝や集客、イベントにも積極的な銭湯が増えています。

最近は、積極的にSNSなどで発信して、イベントを開催したりされる銭湯が増えています。

銭湯の単位だけではなく、浴場組合など地域の単位や有志の銭湯で集まってイベントや発信されることも増えてきています。

現代では当たり前といいますか、個人的にはとっても良いこと思いますし、どんどん業界が活性化すれば良いとおもっているのです。

しかし、まだまだSNSで発信している銭湯というのは3割にも満たないでしょうし、ホームページもない銭湯だって少なくありません。

ふろみ
他の業種に比べるとすごく少ないと思う‼️

経営者が高齢で「スイスタ〜なんてどうやっていいのかわからん!!」ということも大いにあるとは思いますが。

ふろみ
確かにあまりに混んでいたら落ち着かないこともあります。

そして、こういった「新しいお客さんが増えると、常連さんが嫌がる」といった主義の銭湯もあります。

おっきなお風呂
お客さんが十分に来るところからの余裕という点もあるかもしれませんが♨️

そういったイベントやSNSの集客をあえてしない「一見さんお断り」なのに流行っている銭湯のいいところを知っておけば、積極的に集客しているところにも何かの役に立つと思うんですよね。

\銭湯のイベントに参加した記事です/

楽しい『東京銭湯お遍路巡礼スタンプラリー』88カ所めぐり!

2019.03.28

大阪市住吉区、朝日温泉主催【すみよし湯ズニーランド】レビュー!

2019.03.03

銭湯とビームスのコラボスタンプラリー『銭湯のススメ』の感想

2019.01.24

【阪神沿線あまから湯めぐり】尼崎城開城記念の銭湯湯巡りイベント紹介

2019.01.18

駅近!商店街にある江戸っ子な人情銭湯、世田谷区豪徳寺『鶴の湯』

平成24年12月21日にリニューアルオープンされました世田谷区の銭湯で、小田急線「豪徳寺駅」東急世田谷線「山下駅」から近く、駅から続く商店街の人通りの多い通りにあります。

唐破風の屋根、格天井のレトロ銭湯ながら「いつも10人ほどのお客さんがいる」イメージ。

住所世田谷区豪徳寺1-23-20
電話番号03-3426-2360
営業時間15:00~24:00
定休日水曜、第2火曜日(第2週は火〜水連休)
料金
  • 大 人  480円
  • 小学生  180円
  • 幼 児   80円
ホームページhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/turunoyu/

世田谷湯屋めぐり【銭湯6軒を紹介】スタンプラリー制覇日記

2018.09.14

電車では不便だけど駐車場完備、尼崎市『元湯・天然温泉 築地戎湯』には軽食コーナーもある銭湯

阪神震災後の2002年に温泉掘削に成功しリニューアルしました、銭湯です。

阪神電車の「尼崎駅」「大物駅」から共に15分以上はあるかないといけないので立地的にはよおくないと言えますが、駐車場が広く、いつも多くのお客さんで賑わっています。

住所尼崎市築地2-2-20
電話番号06-6481-5019
営業時間平日 10:00~24:00
土日祝 7:00~24:00
定休日第2・4木曜休(祝日の場合は営業)
料金
  • 大人:430円
  • 中人:160円
  • 小人:60円
公式ホームページなし
泉質単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
備考
  • サウナ:220円
  • 駐車場40台あり

阪神間の天然温泉源泉掛け流しの銭湯7軒を紹介【日帰り入浴】

2018.11.02

人気の2軒の銭湯、共通点ってあるの?

そんな感じで、立地的には共通点のない2軒なのですが本当にいつも多くのお客さん。

共通点を探って、人気の秘密を解明したいところです。

美容健康に効果的!特徴のあるお湯

豪徳寺、鶴の湯の浴室は富士山のペンキ絵。小振りながら露天風呂も。
画像引用:東京銭湯


画像引用:せたがや銭湯ガイド

 

鶴の湯は改装後に専用の機械を導入して、「軟水」でお風呂を沸かしています。

「アルカリ単純泉」のようなヌルヌルした肌触りで、湯上りすべすべの感触は誰にでもハッキリと体感できるはずです。

軟水のお湯は汚れにくいそうで、結果的には水道代の節約になるのかもしれません。

戎湯の方は、ご主人も「賭けみたいなもんや〜」とおっしゃっていましたが、

リニューアル時から温泉を使用した「温泉銭湯」になりました。

この温泉を求めて車で毎日通われる常連さんも多いようです。

また、水道代や燃料代も「かなりちゃう」そうですので経費削減に成功したそうです。

また、2軒ともに露天風呂があるなど、顧客満足のために投資されている印象です。

わかりやすい入浴効果の解説!温泉じゃない銭湯でも効能がある!

2018.12.20

清掃の行き届いたキレイな設備


画像引用:東京銭湯

ごらんのように2軒とも、とにかく細部にわたってキレイにされています。

比較的最近リニューアルされている。ということもあるでしょうが、かなり清掃に気を使われていると感じます。

『汚い?いいえ!』温泉・銭湯はほとんどの家庭のお風呂よりもキレイ!

2019.04.07

お店の方が暖かい

ぼくが、この2軒によくいっているので「顔見知り」だということも大きいかとは思いますが、2軒とも本当に親切な方ばかりで、いつも感動します。

基本的にはどちらも2世代の家族経営で(戎湯の方はパートさんもおられますが)

  • 「江戸っ子」と「浪速の商人」な違いこそあれ優しいご主人
  • 上品な感じのするお話好きなおかみさん
  • 後継を困ることがないであろう後継がいる

ことが共通しています。

今回、この2軒のことを深く考えてみて、やっぱりここが一番重要なのではないかなと感じました。

お店の方が暖かいと、自然とお客さんも暖かくなるのではないかなとも思います。

【銭湯の楽しみ方】疲れが取れるだけでなくいろんな楽しみ方もできる趣味

2018.05.04

まとめ

ということで、この宣伝などにそんなに力を入れているように思えない2軒の人気銭湯の共通点としましては

 

  • お湯が良い
  • 施設がキレイ
  • 人があたたかい

 

という結論になりました。

特別なことは何もなくきちんと設備に投資をして丁寧に仕事をされていて、接客も手抜きがない。ということでしょうか。

こういう基本を踏まえながら、時代に合わせたSNSでの集客とイベントなんかを適度に行なっている銭湯が今後の主流になるのかなと思いました。

あわせて読みたい

【湯処あべの橋】天然温泉搬入、大阪天王寺のキレイな街の銭湯!

2019.05.02

銭湯ハンコ作家、十四三さんにブログのスタンプの製作していただきました!

2019.02.27

大阪市此花区の【千鳥温泉】:通称『自転車湯』は脱サラして銭湯を引き継いだご主人のおもしろ銭湯

2019.01.17

♨️すぽんさ〜



ABOUT♨️おっきなお風呂について

おっきなお風呂

入った温泉、銭湯は500軒以上、『インふろエンサー』の

おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。

このブログでは、銭湯や温泉を通じて学校や仕事、さらには恋愛などの考えごとや悩み事は
「お湯に浸かればうまく行く」という謎の信念をもって皆さまに、
「何ごともリラックスして、常に24時間365日湯治中」のような明るく楽しいライフスタイルをおススメします。

お問い合わせ・お仕事の依頼もろもろ →okina_ofuro@xn--t8j9d2c.com

好きな温泉郷:鳴子
すきな飲み物:ビール
特技:誤字脱字
所有資格:銭湯検定4級温泉ソムリエ

 

\♨️SNSのフォロー大歓迎♨️/