【オフンロ巡り2】話題の神戸市銭湯スタンプラリー2020年版|参加銭湯一覧表あり
2019年11月1日〜2020年3月31日開催されている神戸市の銭湯スタンプラリー『オフンロ巡り2』についてまとめました。イベント全体が「お遍路」をもじってあり「御朱印帳」やコンセプトにもこだわりがあります。
2019年11月1日〜2020年3月31日開催されている神戸市の銭湯スタンプラリー『オフンロ巡り2』についてまとめました。イベント全体が「お遍路」をもじってあり「御朱印帳」やコンセプトにもこだわりがあります。
東京都荒川区(三河島)の『帝国湯』は感激するほどのレトロ銭湯。温泉?と思うほど泉質のいい激アツ!薪で沸かした井戸水のお風呂が江戸っ子魂を揺さぶる。千葉実母散を使用した薬湯も最高!
広島駅から呉線に乗って4駅、矢野駅にある『日の出湯』。あまりに心地いい空間、そしてのどかな周辺の街並みにすっかり魅了されてしまいました。あまり観光で訪れることのない土地かもしれませんが是非押さえておきたいスポットです。
梅田・ミナミ・新大阪にアクセス抜群の大阪東淀川区阪急淡路駅近くの『銭湯付きゲストハウス木雲』と木雲を経営されている老舗銭湯『昭和湯』の紹介。観光にもビジネスにも便利で大きなお風呂で疲れを取りたい節約派に最適です。
ニューヨークのベッドタウン、クイーンズにあるサウナ・銭湯「スパ・キャッスル」のレポート。水着着用の混浴露天風呂やエステ、食事もできるなど1日飽きる事なく、のんびり過ごせる豪華施設です。
ニューヨーク・マンハッタン57番街にある世界一都会にある銭湯!プレミア57に行ってきました。海外旅行で疲れた体を癒すのに。また、お風呂が恋しいニューヨーカーに。友人や恋人と長時間過ごすのにオススメ!
「今、泊まれる銭湯が熱い!」昨年1作目が発売されて以来あれよあれよというまに人気シリーズ銭湯本「旅先銭湯」にこの度パート3が発売となりました。旅行は好きだけど銭湯はいったことなという方・ビジネスホテルのお風呂じゃ疲れが取れないんだよ〜という企業戦士に旅の選択肢がぐっと広がる絶対オススメの本です。
何かとメンタルに不調をきたしやすい親元を離れた「一人暮らし1年生」向けに、心の拠り所としての銭湯を紹介したいと思います。
銭湯の常連になると、1人で不安にまみれた知らない街に「優しいおじいちゃん・おばあちゃん家」ができたような感覚になりますよ。
多くの銭湯ファンを魅了し続ける兵庫県淡路島の岩屋にあるレトロ銭湯『扇湯』を訪ねました。熱狂的なファンが多いのも頷ける名銭湯です。放射能泉皇后でひなびた温泉ファンにもオススメ!!