おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。
本当にまあ世間は、コロナコロナ。ウイルスウイルス。本当に嫌になってしまいます。
いつもなら「ムシャクシャしたときには銭湯だ!」「じっとしていても仕方ないから温泉旅行でもしよう!」となるところなのですが、今回の相手はそうも行かない。。
入浴自体は、代謝が良くなって・体温が上がり・身体中が清潔になるので、感染予防にも効果的だとは思うのですが、今回はとにかく人と接さないようにしなければいけない。
フォロワーさんのおかげで感染と汗は関係ないことを知りました(脱衣所とかはもちろん気をつける)https://t.co/C21W1kvyQj https://t.co/XCy7F94wiI pic.twitter.com/oKbejSJafH
— 永井千晴(ながち) / 温泉オタク (@onsen_nagachi) March 18, 2020
- 汗でウイルスに感染することはない
- お湯を介してウイルスに感染することは考えにくい
とは言っても、温泉や銭湯ではロッカーやカラン(洗い場)は他人と共有しますし、人とも話します。
そして、なぜか「カーっぺっ」っていうことをする人も多い印象の温泉・銭湯を人様にススメるのはなかなか難しい状況になってしまいました。。
前置きが長くなったのですが、今回はぼくを含めた「銭湯・温泉ファン」「元から家のお風呂が大好きな方」そして誰よりも
家でシャワーしか浴びない「ケシカラン輩」
に向けて、書きます。
普段、家の風呂に入らない温泉・銭湯狂いの風呂好きが、考えに考えた『自宅のお風呂を最大限に楽しむ方法』です!!
\(^^)/
\(^^)/
\それでも温泉・銭湯行きたい人はコチラ/
>>アナタはリスク管理大丈夫?温泉や銭湯で利用者がするべき新型コロナウイルス感染対策まとめ
すぽんさ〜♨️
目次
とりあえず、温泉・銭湯で「できない事」といえば【スマホ・タブレット】
そんなに大した歴史もないのに、もはや温泉・銭湯の禁止事項の代表にまだ上り詰めたスマホ。
家のお風呂ユーザーの方には「お風呂タイム=スマホタイム」という方も多くおられるのだとか。
質問!!
【 家のお風呂にスマホ持ち込みます?】— おっきなお風呂♨️インふろエンサー (@okina_ofuro) April 4, 2020
ぼくも、仕方なく家のお風呂に入るのなら温泉・銭湯で普段禁止されている『浴室でのスマホ・タブレット』を最大限に活用していきたいと思います。
最新の機種は、大抵お風呂でも使えるような防水がされているとは思いますが、そうでない機種をお使いの方は防水グッズをオススメします。
あと、長時間お湯から両手を出すのは、結構辛かったりするのでスマホスタンドがあると便利です。
このような、お風呂デスク的な商品も出回っているようですので、「お風呂でスマホ」はおうちのお風呂ユーザーにとっては当たり前なのかもしれませんね。
もちろん入浴剤にこだわる。浴室に広がる香りを目一杯楽しむ。
少し、スマホからは離れて、まず最初にオススメするのは温泉・銭湯では自由にできない『自分の好きな入浴剤を使う』ということです。
特に、香りにこだわるのがオススメです。
入浴剤については、過去にオススメした記事がありますのでそちらを参考にしていただけると幸いです。
\関連記事/
>>【ギフトにも最適】温泉・銭湯オタクがオススメする最高の入浴剤トップ7
多くの入浴剤は38〜40℃のぬるめのお風呂を推奨していることがほとんどで、今回紹介する事柄は時間を要することが多いので「長風呂」になってしまいます。
ぜひ、自宅のお風呂は「ぬるめの長風呂」で!!
音楽をガンガン聴く!!・映画や動画だって観ちゃう!!
温泉や銭湯は公共の場所なので、常に「他人の迷惑にならないように」気をつける必要があります。
他人の迷惑として、代表的なのが騒音の問題。
でも自宅のお風呂の最大のメリットと言えば『常に一人でお風呂に入れる』ことなので、自分の好きなように音を出せます。
ぬるめのお風呂で、ゆっくりと好きな香りの入浴剤を楽しみながら、好きな音楽&動画を楽しむなんていうのは、自宅のお風呂でしか考えられない贅沢な時間ですね?
最近は様々な配信サービスがあって、定額でいくらでもお気に入りの作品が聴き放題・見放題。
スマホやタブレットに付属したスピーカーでも問題ないのですが、最近は音質の良い防水スピーカーも多く販売されているので、せっかくの機会になので買ってみてもいいかも。
では、これから少し代表的な配信サービスを紹介します。
音楽配信サービス
音楽配信サービスはもはや、どのサービスを選んでも大差ないくらい充実しています。
- Apple Music(3ヶ月間無料後月額980円)
- Amazon Music(30日間は無料後月額780円)
「どちらか」でいいんじゃないかと思います。
ぼくはApple Musicユーザーです。
動画配信サービス
動画配信サービスの方は本当にチョイスが難しいです。
最も人気のNetflixには無料期間がないのがネック。。
\1番人気はNetflix!/
サービスによっての得意ジャンルなどがありますし、一長一短。ぼくも現在無料お試し期間を利用して、自分にあったサービスを模索中です。
代表的な動画配信サービスをいくつか紹介します。
\定番のAmazonプライム/
\ぼくが今、利用中でかなり快適!作品も多いです!/
\”フジテレビ派”の方はコチラ??/
\スポーツなら間違いなくココ/
\お笑い専門動画アプリ/
お風呂で読書する!!そして本も『聴く』
”お風呂で読書”って結構はかどりますよね。
『ぬるいお湯に使ってお気に入りの音楽&良い香り+読書』
想像するだけで、女子力高めな”美少女”な感じ。
ただ、紙の本での『お風呂での読書』には最大の敵が!!それは本が濡れてブヨブヨになることです。
それを解決できるのは”Kindle”などの防水機能付電子ブック。
ぼくも最近購入したのですが、本屋さんと本棚を一気に持ち歩けるような電子書籍はとっても便利です。
ただ、ここで問題になってくるのは、繰り返しになりますが「両手がお湯に浸けられない」ことです。
そこでオススメしたいのが、最近話題の”本を聴くサービス”です。
このサービスを使えば、両手は自由にう動かせますし、方もこりません。
入浴中だけでなく、「寝る前に部屋を暗くした後」や「運転中」にだって読書できてしまいます。
「やっぱり本って文字を読みたいよ」っていう意見が多いのもわかります。
各サービスに無料期間がありますので、一度体験してみてください。
Amazonのサービス”audible”がメジャーですが、ぼくはかなりメジャーの本しか読まないので、月額利用料の安い”audiobook.jp”を利用してます。
\定番!Amazonのサービス/
\ぼくのオススメ/
入浴中に飲食までしてしまう!!
「お風呂でご飯」日本人的な感覚とすれば「行儀が悪いに極まる行為」で、もちろん温泉や銭湯では禁止ですが、”お風呂につかりながら、美味しい料理に舌鼓”ってめちゃくちゃゴージャスな気分じゃありません??
新型ウイルスの影響で、外食やお惣菜に抵抗が出てきてるので自炊する機会が増えていると思うので、ちょっと無理やり目に”お風呂での飲食”の項目をブチ込んでみました。
>>『温泉旅館直伝!』自宅で本格的な温泉卵の作り方【ヨーグルトメーカーで簡単!】
※追記)
主要都市に緊急事態宣言まで発令されることとなり、食料品の買い出しすら難しい事態になってしまいそうです。
主な食料品の宅配サービスのリンクを貼っておきますので、ご活用ください。
ぼくは普段”らでぃっしゅぼーや”を利用しています。
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
なんだかいつも以上に、グダグダと長く書いてしまいましたが、とにかくは、ぼくと同じく新型ウイルスの影響で、温泉・銭湯を自粛。行きたくて行きたくてうずうずしている方々。
がんばって乗り切りましょうね!!
そしていつも、シャワーだけで済ませてしまっているみんな!!
(そんな人がこの記事を読むようには思わないけど)
風呂入れよ!!
そして、この騒動がおさまったら
「みんなで温泉・銭湯行きましょう!!おごるから!!」
あわせて読みたい
>>超初心者向け!銭湯に行くときに必要な持ち物は?(日帰り温泉対応記事)
>>疲れた「お風呂入るのめんどくさい」に画期的解決法【帰宅前に銭湯へ】