【銭湯図解】銭湯で働く塩谷歩波さんが描くお風呂の魅力が詰まった一冊!

【PR】このページはプロモーションを含みます




おっきなお風呂(@okina_ofuro)であります。

2019年2月21日、またまた話題の銭湯本が発売されました!!

その名も『銭湯図解』

早速、読ませていただいたて「お〜!!」となりましたので紹介していきます。

ふろみ
その「お〜」の部分をちゃんと説明して

 

すぽんさ〜♨️

塩谷歩波著『銭湯図解』

『銭湯図解』商品情報

小杉湯番頭兼イラストレーターで設計事務所出身の著者が、建築の図法(アイソメトリック)を用い、銭湯の建物内部を精密な俯瞰図で描く「銭湯図解」。Twitter上で発表されて話題となり、新聞、テレビ、ラジオなどでも取り上げられたシリーズが待望の描き下ろし書籍化。

本書では、「露天の王様」「銭湯建築のニューウェーブ」「泣きに行く銭湯」など、都内を中心に24軒の銭湯の図解をカラーで掲載するとともに、見どころ、味わいどころをエッセイで紹介。銭湯初心者から上級者まで楽しめ、心もほかほかになるイラストエッセイ集。

小山薫堂さん、南沢奈央さん、向井秀徳さん(Zazen Boys)、推薦!

引用:Amazon.co.jp

掲載の銭湯

  1. 小杉湯(東京・高円寺)……ホーム銭湯
  2. 大黒湯(東京・北千住)……銭湯の原風景
  3. 梅の湯(東京・荒川)……女友達を連れて行く銭湯
  4. 斉藤湯(東京・日暮里)……まっすぐ真面目な銭湯
  5. 萩の湯(東京・鶯谷)……銭湯のテーマパーク
  6. 戸越銀座温泉(東京・戸越銀座)……ご飯がおいしくなる銭湯
  7. 大黒湯(東京・押上)……露天の王様
  8. 喜楽湯(埼玉・川口)……古くて新しい銭湯
  9. 大蔵湯(東京・町田)……現代銭湯建築の傑作
  10. 久松湯(東京・練馬)……銭湯建築のニューウェーブ
  11. 桜館(東京・蒲田)……春に行く銭湯
  12. 湯どんぶり栄湯(東京・日本堤)……贅沢な銭湯
  13. 吉の湯(東京・成田東)……遠足したくなる銭湯
  14. サウナの梅湯(京都)……京都に浸る銭湯
  15. 一乃湯(三重・伊賀)……マニアが焦がれる銭湯
  16. 薬師湯(東京・墨田区)……お風呂のエンタメ
  17. 蒲田温泉(東京・蒲田)……昭和を味わう銭湯
  18. 境南浴場(東京・武蔵境)……泣きに行く銭湯
  19. 大黒湯(東京・代々木上原)……代々木上原の異世界
  20. クアパレス習志野(千葉・習志野)……銭湯界のエデン
  21. 平田温泉(名古屋)……愛情につかる銭湯
  22. 昭和湯(徳島)……会いに行きたくなる銭湯
  23. 金春湯(東京・大崎)……実家みたいな銭湯
  24. 寿湯(東京・東上野)……はじめての銭湯図解

登録情報

  • 単行本: 128ページ
  • 出版社: 中央公論新社 (2019/2/20)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4120051692
  • ISBN-13: 978-4120051692
  • 発売日: 2019/2/20

 

著者、塩谷歩波さんについて

画像引用:銭湯図解official web site

1990年生まれ。高円寺の銭湯・小杉湯の番頭兼イラストレーター。

銭湯再興プロジェクト主宰。早稲田大学大学院(建築専攻)を修了後、有名設計事務所に勤めるも、体調を崩す。休職中に通い始めた銭湯に救われ、銭湯のイラスト「銭湯図解」をSNS上で発表。

これが評判を呼び、小杉湯に声をかけられ番頭として働くようになる。

現在、Web媒体の「ねとらぼ」で「えんやの銭湯イラストめぐり」、雑誌『旅の手帖』で「百年銭湯」を連載中。

NHKドキュメンタリー「人生デザイン U-29」など数多くのメディアに取り上げられている。

好きな水風呂の温度は16度。

引用::銭湯図解official web site

 

『銭湯図解』感想

『銭湯図解』はアイソメトリックという角度をつけて建物内部を俯瞰的に描く建築図法で書かれているそうです。

おっきなお風呂
じつは以前、実際に描かれているところを見学できるイベントにお邪魔しました♨️

おっきなお風呂
こんなに細かい作業をしながらも、気さくにお話ししてくださって、とっても器用な方です♨️

描く銭湯ごとに、まずは見開きでイラスト。次の2ページでその銭湯での回想文という構成になっています。

  1. 銭湯を知る(初心者コース)
  2. 銭湯を楽しむ(上級者コース)
  3. 銭湯を極める(マニアックコース)
  4. 銭湯を味わう(人情味コース)

と、銭湯のタイプ別に章が分けられています。

『銭湯図解』を片手に銭湯巡りをすれば、あなたに合ったタイプと銭湯が見つけられるはずです。

ぼくのような、マニアに片足を突っ込んだ銭湯ファンが読むと、なんだか「思い出のアルバム」を見ているような感覚に襲われました。

おっきなお風呂
回想文の部分も、銭湯のリラックスした雰囲気がにじみ出ていて、思わずウンウン頷いてしまいました♨️

描かれているのはもちろん「女湯」ですので男のぼくからすれば壁の向こうを未知の世界を見ることができるということも興味深かったです。

また、章の間に書かれているコラムも「銭湯図解の描き方」など大変興味深い内容でした。

ふろみ
銭湯の、女子が嬉しいポイントも抑えてあるので、銭湯女子にも嬉しい🥒

1人の女性が銭湯にもめり込んで行った魅力が、等身大にわかりやすく書かれているので、銭湯ファンはもちろん、銭湯ってどんなところ?というビギナーの方に特におすすめしたい本でしたよ。

あわせて読みたい

【Instagramで発見】銭湯イラストの新星『サワヤナギ』さんの紹介

2019.03.04

温泉、銭湯ブーム到来?2018年発売のお風呂本紹介まとめ

2018.12.31

2022年12月廃業 代々木公園【BathHaus】複合進化形銭湯が風呂屋の未来を担う?

2018.12.21

銭湯大使ステファニー著【フランス女子の東京銭湯めぐり】レビュー

2018.07.26

♨️すぽんさ〜



ABOUT♨️おっきなお風呂について

おっきなお風呂

入った温泉、銭湯は500軒以上、『インふろエンサー』の

おっきなお風呂(@okina_ofuro)と申します。

このブログでは、銭湯や温泉を通じて学校や仕事、さらには恋愛などの考えごとや悩み事は
「お湯に浸かればうまく行く」という謎の信念をもって皆さまに、
「何ごともリラックスして、常に24時間365日湯治中」のような明るく楽しいライフスタイルをおススメします。

お問い合わせ・お仕事の依頼もろもろ →okina_ofuro@xn--t8j9d2c.com

好きな温泉郷:鳴子
すきな飲み物:ビール
特技:誤字脱字
所有資格:銭湯検定4級温泉ソムリエ

 

\♨️SNSのフォロー大歓迎♨️/