【守れていますか?】銭湯の基本マナー・ルール お風呂屋さんはこわくない!
銭湯が人々の生活に必要不可欠な施設ではなくなって今って久しいですが、ここらで銭湯でのマナー、ルールを再確認したいと思います。
銭湯が人々の生活に必要不可欠な施設ではなくなって今って久しいですが、ここらで銭湯でのマナー、ルールを再確認したいと思います。
温泉や銭湯は、現代人の大きな悩み「うつ」「不眠」に抜群の効果があります。
その効果の説明と「温冷交互浴」「不感温浴」など、効果的な入浴法の説明記事です。
『温泉巡り』『銭湯巡り』は、何もぼくのように『メインの趣味』にしなくたって、今現在のあなたの趣味と一緒に楽しむことで、元々の趣味に彩りを与えるといいますか、深みをもたらすといいますか。
ともかく、『何か他の趣味と一緒に、温泉や銭湯を楽しむと良いですよ』ってことです。
知り合いに『純喫茶を巡っている』という古い建物が好きな平成生まれのアラサー女子がいまして
彼女はぼくと話していて『銭湯の建物とかには興味あるけどいかない』と。あまりに興味深かったので理由を聞いて、ぼくなりに対策を考えました。
子育て主婦ってホント大変だと思うんですよ。
いや、絶対に大変です。
ゆっくりお風呂にも入って要られませんよね?
此処はひとつ家族全員で「近所の銭湯」にいって自分以外を「男湯」にほりこんでしまいましょう。あの頃のようなゆったりしたバスタイムが帰って来るはずです。
✅家に帰ってテレビ見てたらお風呂に入らずに寝てしまった
✅寝る前にお風呂に入るのがめんどくさくて仕方がない
お風呂に入らずに寝てしまって、朝時間に追われてシャワーだけですますのが日常になってしまっている方にこそ読んでいただきたいです♨️
お待たせしておりませんか?こんにちは。 おっきなお風呂@okina_ofuroです。こんばんは。 今回はいよいよ待ちに待った入浴シーンです!興奮しちゃいますね! 前々回では銭湯の玄関まで そして 前回はなんと脱衣所で服を…
おっきなお風呂に入るとカラダの温まり方、1日の疲れの取れかたやリラックス効果は全然違います。
銭湯巡り、銭湯の楽しみ方を、銭湯に入る前からお風呂上がり、銭湯から出るときまで解説します。