大変ご無沙汰しております。おっきなお風呂(@okina_ofuro)です。こんにちは。
「家のお風呂じゃなくて外にお出かけしてお風呂に入ろう!!」と声高に言い続けるのが主旨の当サイトだったんですが、なんともはや予想外の出来事が。
2019年春頃から流行し出した、忌々しいウイルスのおかげで一気に世の中は「自粛」「ステイホーム」「リモート」の世界に。。
お出かけ、ましてやマスクを外し不特定多数との入浴を他人様にお薦めするというのはしてはいけないような気がしまして、更新をストップしておりました。
「そろそろ再開したいな〜」と考えてはいるのですが、一度途切れた習慣を復活させるのはなかなか困難です。。
明けましておめでとうございます。
お湯に浸かってふやけてばかりのアカウントですが、本年も変わらずお付き合いくださると嬉しいです。今年もたくさんの温泉・銭湯に出かけ、発信していく所存でございます。
あと、なんとかサイトの更新を再開させようと思います。 pic.twitter.com/R6RPqFm8fS— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) January 1, 2023
自分にハッパをかけるためにも「更新再開」をツイートし、WordPressを久しぶりに開いてみたものの、色々と使い方自体忘れかけていたりしている始末。。

ということで、キーボードをカタカタ言わせてみているのがこの記事になります。
すぽんさ〜♨️
”おっきなお風呂”は最近どうしてたの?

まず1番大きな変化といえば、人生初のiPhoneにしました。笑
まあ冗談と言えば冗談ですが、もともとMacユーザーであるにも関わらず、偏屈を炸裂させて意地でもAndroidを使い続けていたのですが、やはり勝手にMacと連携してくれる便利さは何物にも変えられないですね。
そしてサラッと撮影した画像の質が上がったのも大きかったと思います。
調子に乗ってApple Watchまで購入。
これが意外にお風呂で便利なのが予想外でした。
そんな話はさておき。
最初の緊急事態宣言の頃、いちじ銭湯通いもストップしていましたが、長くはもたず。。仕事はストップしてしまっていたのですが、普通に気をつけながら銭湯が良いを再開。
現在は、温泉旅行に銭湯巡り、ほぼ元通りのお風呂生活に戻っています。
以前と違うのは、お店の方や常連さんとの会話をしなくなっているのと、基本的にひとり行動にしていること。


いまだに仕事のスケジュールは元通りには程遠く、ポッカリ大きな連休が取れることが増えました。
ここぞ!とばかり”Go To トラベル”や”全国旅行支援”、”お得きっぷ”などの観光業会への支援策を利用して、なかなか行けていなかった土地に行ったり、コロナ禍を楽しんでいる部分もあったりもします。
あと、おっきいのが「シェアバイク・電動キックボード」の普及により、行動範囲が広がったこと。
駅から遠くて行けなかった銭湯なんかにもサクサク行けるようになりました!





よくよくみてみると「あれも2022。これも2022
」いい年だったんだな〜。2022。2023も負けずにいい年にしたい! https://t.co/3l2Xf6Y2Og pic.twitter.com/1Dv3wTJ6fQ
— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) January 9, 2023
また、コロナのことがあってか、特に関係ないかもですけど多くの温泉施設・銭湯が廃業されてしまいました。。なかにはおふろどっとこむで紹介した施設もありました。
今月末に閉店となる、渋谷区代々木公園の【BathHaus】@bathhaus_club で朝風呂。
おそらく最後の入浴になるでしょうね。。オープン時の、ぼくとしては人生初のクラウドファンディングに参加。
実際のお店に初めて来たときは嬉しかったなあ。
貴重な体験をさせていただき感謝です。 pic.twitter.com/oUHjpxVy25
— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) December 11, 2022
\関連記事/
>>2022年12月廃業 代々木公園【BathHaus】複合進化形銭湯が風呂屋の未来を担う?
大好きだった熱海温泉【福島屋】廃業のニュースが。。
どちらかというと地元民の銭湯・共同浴場として愛されていた印象。
悲しいです。。 https://t.co/8ApmCQU8Eo— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) December 10, 2022
\関連図書/
ずっと恋焦がれていたけど、今年の夏に初めて行けた。
行けて良かった。。
としか言えないな。 https://t.co/MDYqjd6PCI pic.twitter.com/L83kHpru7v— おっきなお風呂♨️💭インふろエンサー (@okina_ofuro) December 2, 2022
やっぱり「お風呂は行きたくなったら行け!」と言うことで、更新再開してからは『すぐ行って、すぐ紹介』と言うスタイルで行きたいです。
これからの”おふろどっとこむ”

とにかくは何度も言いますが(自分に言い聞かせてる)
『記事を書く』
ってことです。
Twitterをフォローしてくれている読者の方なら知っているかとは思いますが、ここ数年も、たくさんの良いお風呂に出会っています。
画像もたくさん残していますし(iPhoneになってから綺麗な画像が増えてるはず)新しく出会って感動した温泉宿、リニューアルされた銭湯など過去に遡ってどんどん紹介したいです。
もちろんこれからも、毎日のようにどこかの銭湯や温泉のお風呂に浸かる予定ですので、それらも並行して紹介したいです。
実はTwitterをしてて感じているのですが「同じジャンルのものの感想を述べ続ける限界」いわゆるスランプ的なものに陥ってるような気もします。
そのあたり、国語を勉強しなおすのか?いつか勝手に治るのかわかりませんが、その辺も克服したいと思っております。
ではでは、2023年以降もこれまで同様よろしくお願いします。